**事業内容**
障がいがある人達の中には、就労の機会が無かったり、賃金が安かったりして、生活に困窮している人が多くいます。
そういう人達に、「安心して暮らせる収入と生きがいを提供する」新しい発想の障がい者支援事業です。
「高賃金」を実現し、親にもしものことがあっても、残された障がいがある人達が安心して暮せる環境を創りたいと考えています。
「障がいがある人達が自立できる収入を得られる」ことを目標として、様々な支援を行っています。
●就労継続支援B型事業所です。
●つなぐコミュニティーズ豊浜店
住所 〒819-0014 福岡市西区豊浜1-18-6
電話 092-407-2636
●箱崎サテライト
住所 〒812-0053 福岡市東区箱崎2-10-8 藤野ビル406号
電話 090-8344-0867
●つなぐコミュニティーズ黒崎店 8月1日開設予定
住所 北九州市八幡西区田町2丁目7-6
収入を得ながら、画像アノテーション、プログラミング、Webサイト制作、デザインなどのITスキルを学ぶことができます。
スキルを習得すれば、独立したり、一般企業への就労、独立などの選択肢がありますので、賃金が増える可能性が広がります。
2.画像アノテーション事業
●AI技術開発に欠かせない、画像アノテーション業務を行っています。
業務は、1年以上訓練を行い、熟練した利用者の方18名が行っています。
熟練度が高いアノテーション業務にも対応できます。
●利用者さんのお仕事
・「画像アノテーション」は、パソコン操作があまり得意でない方でも、6ヶ月くらいの訓練によりスキルを習得すれば、収入を得れる可能性があります。
・高齢の方や片麻痺の方でも、訓練を受け、スキルを習得することができます。
3.プロモーション事業
●お店の売上促進、広報などの業務を行っています。
Webサイト制作、保守管理、ポスティングによる集客促進などを行っています。
●利用者さんのお仕事
・Webサイト制作~プログラミングスキルの習熟度に応じたサイト制作を行っていただきます。
・チラシ制作 ~illustratorやPhotoshopのスキル習熟度に応じて作成していただきます。
4.販売代行事業
●チラシのポスティングと、ランディングページを組み合わせることにより、
商品やサービスの販売代行の業務を行っています。
●利用者さんのお仕事
現地近くまでスタッフが車で同行しますので、無理なくポスティングを行えます。
パソコン操作ができない方や高齢の方の健康管理に最適です。
5.業務効率化事業
●「誰でも簡単に使える」業務効率化アプリの制作・カスタマイズを行い、処理速度を上げたり自動化することにより、経費節減をお手伝いしています。
●利用者さんのお仕事
・Kintoneやsalesforceなどのスキル習熟度に応じて作成していただきます。
6.データ処理事業
●データの入力やチェックなどの業務で、煩雑過ぎる・仕事量が多すぎて対応できないなどの、課題解消の業務を行っています。
●利用者さんのお仕事
・個人のスキルに合わせた目標設定で作業を行っていただきます。
・データの処理スキルを習得すれば、収入を得る可能性が高まります。
7.ネット販売事業
●モールでの商品販売事業を行っています。
●利用者さんのお仕事
・商品サイト制作、売れ筋商品の検索、商品の検品、発送などのお仕事があります。
8.ボランティア事業
養護施設の子供さんや生活困窮家庭の子供さんに、プログラミングを教える活動を行っています。
養護施設の子供さんや生活困窮世帯の子供さんに、2週間に1回教えています。
プログラミングを教えて頂けるボランティアの方も募集しています。参加を希望される方は是非ご連絡下さい。
詳しくはお問合せ下さい。⇒ お問合せフォーム
℡ 070-6994-3701