Information
「募金自動販売機」1台で、1人の子供にランドセルを贈ることができます!
2019年11月12日 Informationブログホーム
障がいがある子供の母子家庭や、親に障がいがある家庭は、生活が苦しい家庭が多く、新しいランドセルを買う余裕がありません。 新一年生を迎える子供は、楽しい学校生活に胸が弾んでいるはずです。 が、「ランドセルを買ってもらえない …
第5回 困りごと相談会
2019年11月7日 Informationブログホーム
開催日時 12月8日(日)13:30~16:30 定員 30名 (事前予約が必要です) 会場 ふくふくプラザ 501研修室 相談料 無料 参加申込 こちら お問い合わせ …
障がい児とランドセル、選ぶときに大切な6つの配慮ーランドセル募金
2019年11月3日 Informationブログホーム
障がい児といっても知的、身体、精神とさまざまで重軽度も個人差がありますので一概にこうと決めつけるのはナンセンスですが、一般的には、 ・体力 ・筋力 ・注意力 などが同年代の子と比べ、どうしても弱い傾向にある …
「困りごと相談室」を開設しました。
2019年11月2日 Informationブログホーム
障がい児・者本人やご家族の色々な困りごとがあれば、何でも相談して下さい。 (一社)障がい者の明日を考える会の活動には、それぞれの分野での専門家の先生が参加されていますので、色々な困りごとに対応できます。 ・障害年金受給相 …
『ランドセル募金』をスタートさせました!その3つの理由を説明いたします
2019年10月16日 Informationブログ
一般社団法人障がい者の明日を考える会は本日、コングラントというプラットフォームより『ランドセル募金』の寄付プロジェクトを開始いたしました。 新一年生に「ランドセル」を届けたい!|一般社団法人障がい者の明日を …
11月4日 第4回「親亡き後の障がい児生活支援金制度」説明会&相談会
2019年10月1日 Information
開催日時 11月4日(月)祭日13:30~16:30 定員 40名 (事前予約が必要です) 参加費 無料 参加申込 こちら 参加対象 障がい児がいる親、家族、兄弟、障がい福祉関係者、生命保険関 …
9月14日(土)「親亡き後の障がい児生活支援金制度」の無料説明会を開催
2019年7月27日 Information
8月3日(土)の「親亡き後の障がい児生活支援金制度」には、50人の参加申し込みがあり、多くの方が「障がいがある子供の将来に不安」をお持ちということがよく分かりました。 (一社)障がい者の明日を考える会は、「障がい者の貧困 …
障がい者福祉改善に協力して頂ける政治家のご紹介
2019年1月12日 Information
こういう人達が増えると、障がい者の人達が安心して暮らせるようになります。 (一社)障がい者の明日を考える会は、こういう人達を応援します。 協力議員
新年のご挨拶
2019年1月1日 Information
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は、活動を再開して、事務局長を専従職員として配置することが出来ました。先ず、活動の第一歩ができたのではないかと思っています。 今年は、 ・「障がい者 …
7/14 障がいがある子供さんが安心して暮せる「障がい者生活支援金制度」の説明会(参加費無料)
2018年6月17日 Information
障がいがある子供さんが安心して暮せる「障がい者生活支援金制度」の説明会(参加費無料) 障がいがある子供さんが、親亡き後も安心して暮せるように生活支援を行う制度の説明会です。 ・日時 7月14日(土)13:30~15: …